忍者ブログ

こどものおもちゃ

北海道ですくすく育つ息子、現在2歳! 車、ジューキーズ、バス、飛行機が大好き。 そろそろいい季節、たくさんおでかけしますよ!

こどもとおでかけ『おたる水族館』

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

こどもとおでかけ『おたる水族館』


私がここに来るのは何年ぶりなのでしょうか。
幼少の頃に来て、寒い屋外のプールでホタテを食べるラッコを見たような記憶がうっすらと。
水族館前のタコ美とタコ太郎(仮名)に気を取られながらも、
大人1400円高いなーと思いながら入場しました。(子どもは3歳まで無料)
ついでに言うと、あんなに土地が余ってて駐車料金600円です。

入っていきなりのお土産物売り場。
竜宮城モチーフの亀のプール!
さすがです。もやもやしてます。
改装中の水槽を見ないようにして進むと、ネズミイルカのプールが。
ん?
イルカ?
いたんですね、イルカ。ちょっとテンションがあがります。
2階を見ようかなというところで、海獣公園でショーの時間になったので、そちらへ。
外です。
そして、崖です。
急な坂道をくだると、もう海は間近。



うーん、ほのぼのしますね。
ショーはセイウチ、アザラシ、ペンギン、トドと続きます。
圧巻はトド。
芸というか、もはや身投げ。結構な高さからプールへ飛び込んで行きます。



子どもが触れるプールが外にも。ペンギンは名札付きです。

実は楽しみにしていた魚釣りが、この日はお休み。
破格の100円で、魚釣りができます。

ゆるゆる見ているとイルカスタジアムでショータイムです。
昔はいなかった気がするんですけどね、イルカ。
セイウチやオタリアも出てきます。



最後に話題のさわってエーゾーンへ。
理科室の延長的雰囲気です。
時間外だったので、水タコやカニは触れませんでしたが、ウニは触れました。





外にはちょっとした遊園地があります。
さびれてて、夕日が似合いますね。
館内は一生懸命改装中みたいで、授乳室やベビーカーもあります。
レストランや休憩場所もたくさんあるので、ゆっくりできますよ。




おたる水族館
通常営業 
平成26年3月21日(金)~平成26年10月15日(水) 9:00~17:00
http://otaru-aq.jp/


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
shirokuma
性別:
女性
趣味:
お昼寝
自己紹介:
にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村



育児 ブログランキングへ

P R